時 期 平成25年9月1日(日)場 所 宮崎市中央公民館 2F調理実習室当協会主催、『第3回親子クッキングフェスティバル』を開催しました。今年は、宮崎県在住の親子32組の応募がありました。厳正な書類審査を行った結果、5組を選出し大会を開催しました。「夏休み!!我が家自慢のどんぶり+汁物」をテーマに、各親子とも、60分の時間内に、工夫を凝らしたレシピを、仲良く、手際よく調理されてました。今回見事優勝されたのは宮崎市在住の若松親子です。おめでとうございました。なおこの模様は UMK 3きゅう 9月6日 金曜日 午前9:50 放送の番組内で紹介される予定となっております。是非ご覧下さい。
カテゴリー: 青年部の活動
協会青年部主催で献血を行いました。
『24時間テレビ』メーター回収収益金贈呈式
『24時間テレビ』メーター回収収益金贈呈式
青年部委員会が都城市に義援金寄贈!
新燃岳噴火に伴う義援金寄贈
メータ回収事業者追加指定!青年部委員会本腰へ
当協会青年部会が指定しているメータ回収事業者につきまして、1月19日青年部委員会において従来の小林アルミに加え、下記の事業者を追加指定しました。
記
1.会社名 つる商店
2.住 所 小林市真方1015-11
3.電 話 0984-22-5112 携帯番号 090-3190-5136
4.担当者 鶴 伸一郎 さま
回収の内容について
回収したメータ取引価格の半分を会員にお渡しし、残りを青年部のメータ回収事業としていただき、社会貢献として活用させていただくものです。
販売店の特典
販売店の朗報として、メータの他に給湯器・調整器・高圧ホース類・ガス風呂釜等、金属を伴うものも買い取るという事です。ちなみに当協会青年部としては、メータのみの回収事業となっておりますので、この金属類は各販売店でつる商店と交渉していただくこととなります。
メータ回収益金使途については、ホームページ「青年部の活動」のバナーで掲載してますので是非見てください。
(青年部委員会風景)
第4回『親子クッキングコンテスト宮崎地区予選会』を開催しました。
時 期 平成22年10月31日(日)
場 所 宮崎ガス㈱ 「ガスの情報館」 クッキングスタジオ
第4回『親子クッキングコンテスト宮崎地区予選会』を開催しました。
この大会は「わが家のおいしいごはん」をテーマに、楽しく料理を作り、食を共にすることで、家族の絆を深めることと食育活動の一環として実施しております。
九州地区では約600組の応募があり、その中で宮崎に在住する方を厳正なる書類審査をし、4組で地区予選会を開催しました。
当日は4組の親子とも和気あいあいと調理され、1時間という設定の時間に苦労されながら全組見事な料理を作られました。
今回見事優勝されたのは延岡市在住の中島親子です。
宮崎の代表として12月5日(日)に開催される九州地区大会に出場されます。
( 親子ならではのチームワークで調理しています その1 )
( その2 )
( 厳正に審査してます 写真右 審査員の森会長 )
( 大会終了後の記念撮影 )
(写真左から中島親子、河野親子、吉田親子、萩原親子 写真後列は審査員の方々)
みなさん大変にお疲れ様でした。