10月14日、前回の8月17日に引続き、第2回目の口蹄疫義援金をいただきました。
伊藤工機㈱様からご協力いただいた第1回目と第2回目の義援金の合計金額は2,573,792円となります。
真心のご協力に心より感謝申し上げます。
LPガスでエコライフ
10月14日、前回の8月17日に引続き、第2回目の口蹄疫義援金をいただきました。
伊藤工機㈱様からご協力いただいた第1回目と第2回目の義援金の合計金額は2,573,792円となります。
真心のご協力に心より感謝申し上げます。
7月3日(土)より新テレビCMが放映されます。
放映時間は
UMK じゃが2天国(土曜日) 12:00~13:00 30秒提供
MRT 天気情報(土曜日) 18:57 30秒提供
です。
一足先にホームページ右側から視聴できるようになってます。
是非チェックしてみてください。
また、今回のCMソングを担当していただいたのは、串間市出身のシンガーソングライター 大野 旭(おおの あきら)さん。
曲名は「ふるさとに架かる虹」。
今回のCMイメージに合う曲をわざわざ作っていただきました。
今後の活躍に大注目です。
大野旭さんのブログ → http://blog.oricon.co.jp/arsong-akira/
ホームページをご覧の皆様。こんにちは。
当協会で経済委員長をしております 前田でございます。
経済委員会では、エネファームや太陽光発電、さらには、
LPガスのイメージアップなどを研究するために、さまざまな
検討をしております。
イメージアップの一環として、テレビCMを放映しておりますが、
今月下旬より、新テレビCMを放映いたします。
内容は、母親と娘さんの会話を通じて、親子の絆とそこにある
LPガスを表現したつもりですが、後は実際に見て感じてください。
さらに、今回は、このCMのために挿入曲を作成いたしました。
串間市在住のシンガーソングライターの大野旭さんに作って
もらいましたが、私としては、ものすごく良い出来になったと
思っておりますので、皆さん期待して聞いてください。
UMKのじゃが天とMRTの土曜19時前の明日の天気
で流れますので、是非ともご覧ください。
LPガスというと、危険なイメージを持たれる方もいらっしゃいますが、
最近のガスコンロは火事になる前に火を止めたりして、非常に
安全になっております。
今後も、LPガスの良いとこをどんどんPRしていきますので、
定期的にホームページをのぞいてください。
経済委員長 前田忠利
ホームページをご覧のみなさま、こんにちは。
副会長をしております山口です。
私が、ホームページを管轄する総務委員長として、今回は、皆さまに協会の活動をご報告いたします。
私ども協会では、保安活動を実施する保安委員会、総務全般を管轄する総務委員会、そして新しい新技術等を検討する経済委員会がございます。
保安委員会では、平成22年度は、特にCO中毒事故防止に力を入れてまいります。
CO中毒事故は、締め切った部屋の中でガスを燃焼させると、部屋の中の空気が少なくなり、不完全燃焼がおこることによって発生いたします。
使用頻度の多い飲食店や、給食施設等に対し、COが発生したら知らせるCOセンサーの設置を重点事項として進めてまいります。
また、経済委員会では、テレビCMでもおなじみのエネファーム(燃料電池)などをお客様に紹介してまいります。
この商品は、自宅で発電することによって自分の家で使う電気の一部をまかなうことができます。さらに、このエネファームは、太陽光発電との相性がすごく良いため、お客様にセットでご提案してまいります。
私どもLPガス協会では、エネルギーのベストミックスを地域のエネルギーショップとしてすすめていけるよう本年度は活動してまいります。
副会長 山口 耕二